星野富弘美術館・草木ダム・サンレイク草木 | |
#車椅子ユーザー #簡易車椅子 #みどり市 みどり市の草木ダムの紅葉を見に行ってきました。ダムと紅葉がすごくマッチしていて見事でした。ダムのほとりには、世界的な画家で作詞家の星野富弘さんの美術館があります。美術館の駐車場は道の駅となっていて、駐車場にも障害者用駐車場が5台分、そして障害者用トイレがあった。美術館には、公園もあり、散歩コースも設定されていて休憩できるところもある。小学生が遠足に来ていてお弁当を食べていました。駐車場の障害者トイレは故障中で使用できませんでしたが、美術館に入ると綺麗なバリアフリートイレが2つありました。 美術館内には星野富弘さんの描いた花の絵や風景画が展示されています。そこには心に染みる詩が寄せられている。館内は車椅子でもゆったりと鑑賞できるようにスペースもあり、安心して鑑賞ができました。私がすごく印象に残ったのが富弘さんの幼少のワンパク坊主のときからケガされて絵画を描くまでの様子がまとめられていたVTRでした。結婚式の写真が表示されたり、小中学校のときの友人が富弘さんの様子を話していました。24歳のときに中学校の教員として部活指導中の事故で頸椎4番を骨折し、呼吸ができなかった様子や母に対しての気持ちなどを語っていた場面には胸をうたれました。重度な障害を負いながらも自分の好きなことをやり続け、多くの人達を魅了し勇気づけている富弘さんに拍手を贈りたいと思います。 美術館内には売店があり、星野さんの本や絵葉書やCDなど売られていました。私は絵葉書セットと本「いのちより大切なもの」を1冊買いました。その隣にカフェがあり、ドリンクやパン、ケーキが食べられるスペースがありました。私はコーヒーを注文しました。コーヒーを飲みながら、草木ダムと紅葉を見ていました。 その後、車に乗ってダム湖にかかる橋を抜けて、サンレイク草木に向かいました。正面に車椅子用駐車場が2台分あり、入口はスロープで車椅子でも安心して中へ入れました。1階には売店やレストラン(飛び入りでも食事できます)があります。また、車椅子で使えるトイレが1箇所ありました。(電動車いすでも可能) 私は草木湖ダムカレーを注文しました。ヒレカツ2枚がのっていてボリューム満点で美味しかったです。 サンレイク草木は宿泊もできるのですが、部屋やお風呂に段差があり、車椅子では厳しいように感じました。 でも、日帰りで利用可能なので食事や買い物、トイレの借用もできるので便利です。スタッフの皆様もとても親切でした。 ~ とどくろ ~ |
|
![]() 購入した本 |
![]() 絵葉書5枚セット |
![]() 国道122の看板 ![]() 富弘美術館ん駐車場入口 ![]() 駐車場案内図 ![]() 富弘美術館駐車場 ![]() 道の駅の駐車場にあるの公園 ![]() ![]() 道の駅の駐車場にある多目的トイレ(故障中) ![]() 富弘美術館内にあるユニバーサルトイレ ![]() ![]() 富弘美術館のカフェから見える草木ダム湖 ![]() ダム湖展望公園 ![]() サンレイク草木に向かう橋の上からの景色 ![]() ![]() サンレイク草木の入口はスロープになっている ![]() レストランで食べた草木湖ダムカレー |
|
富弘美術館、草木ダム、サンレイク草木紹介ページ | |
TOPへ戻る |